Translate

2013年2月28日木曜日

幸福について考える。「幸福論」アラン著作

最近、面白い本を読んだので紹介しよう。

「幸福論」アラン著作

この作品は幸福というテーマで短いコラム形式で成り立ち、93編から作られている。時代は第一次世界大戦ぐらいを背景にしたもので、パリの高校教師が書いた作品である。

幸福論は身近な生活を観点にしたエッセー形式なので100年も前の話なのに、現代とも共通点が多い。つまり、人間の本質めいた部分へ焦点を合わせているから、理解しやすいのだ。

さて、幸福とはなにか?

人によって感じる幸福は違う。何かを食べる、見る、、する、感じる等同じ動作でも幸福を決めるのは自分である。

では、自分が全て幸福だとと思い決めれば解決するのではないか?

しかし、全てを幸福だと思い決めるのは無理やりで出来ないと思うだろう。サイボーグではないよなんて意見も出る。

ただ、そう意見には自分をつっかえさせる自分がいる。その自分に対して、落ち着いてよく考えてみようと対話してゆくような形式と言えるのが幸福論である。

アランの文章をかりていくつか考察しよう

◆悲観主義は気分によるものであり楽観主義は意思によるものである。

つまり、気分にまかせて生きると悲しみにとわられる。そして怒りだす。気分とはいつも悪である。だから、幸福とはすべて意思と自己克服である。

今は辛くて大変だけど明日は良くなる、明るくなるという期待を抱く。その時点で幸福という種を持っているという解釈である。それが意思であり、自分で決めるということである。

◆幸福とは報酬など全然求めていなかった者のところに突然やってくる報酬である。

つまり、どっちにころんでもいいという見物人の態度を決め込んで、ドアを開いて幸福よ入ってこいと言っても入ってくるのは悲しみである。

仕事であれ、活動であれ、趣味であれ与えられるのを待っているのではなく、自分から積極的に行動すること、楽しくする事。好きでする趣味や仕事は楽しい。意思の力で希望を持ち実現するために行動する。その中に幸福がある。

◆しあわせだから笑っているのではない。むしろぼくは笑うからしあわせなのだといいたい

つまり、笑いは病気を治したり、回復する力がある。幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが近年解明されているが、100年も前からアランは伝えていた。ある専制君主が投獄しても、健康法のために笑うだろうというから凄い。笑う事で心も少しずつ上向きになるという原理を考察していたのだから。

◆不機嫌という奴は自分に自分の不機嫌を伝えるのだ。

つまり、他者に不機嫌をぶつけても伝染して自分に返ってくる。例えば、ここが悪いと伝えても伝わらない時に自分がもどかしいから不機嫌になりそれを相手にぶつける。ぶつけても、反応がなければよけい不機嫌に。伝えてもいい過ぎたと後悔した事があり、心が晴れずに不機嫌さがます。

気分とは伝染であり、喜びも悲しみも上機嫌も不機嫌も伝染する。じゃあ、身近な事でも笑いになればいいなと思い接する。レストランの店員にありがとうという。送り合う気持ちが周り巡って返ってくる。病人に見舞う時同情や心配を口調や表情で示すのは病人に悲しみをそそぐことで良くないと説く。生ある限り、生きている。

病人は自分のせいで人のよろこびが消されはしないのを見ればその時彼は立ち直り、元気になるのだ。

◆幸福にならねばならない。自分の幸福を欲しなければならない。幸福は徳である

人に幸福を与えるには自分自身に幸福の種を持っていなければならない。あなたの幸福の種が幸せになれば周りも幸せにすることができる。その為には力いっぱい生き、希望を抱き続け努力する。

☆以上のような格言を残しているのだが、聞いていると元気になるのではなかろうか?。生きようとするあり方次第で人生はいかにも変わる。そんな前向きな生き方を参考にしてみてはいかがであろうか。

最後に私が着目した点として、アランは社交生活や訪問や儀式やお祝いがいつも好まれる。それは幸福を演じてみるチャンスなのだ。この種の喜劇はまちがいなくわれわれを悲劇から解放すると説く。

つまり、人生とは演じる事で不幸にも幸福にもなる。悲劇のヒロインを演じ続けるのはやめよう。喜劇を演じれば必ず、不思議と幸福になる。その為には自ら演じる必要がある。

素敵な人生を演じよう。

2013年2月27日水曜日

ブータンのGNH(国民総幸福量)と日本の違いについての考察から見た、私達が幸せになる6つのポイント

ブータンのGNH(国民総幸福量)と日本の違いについての考察から見た、私達が幸せになる6つのポイント

駅ナカ雑誌にもあったのだが、イケメンのワンチュク国王夫妻の話で有名なブータンのGNH(国民総幸福量)はご存知だろうか?

これはGNPという、経済消費や生産という項目の数値が必ずしも幸福に繋がらないという考えのもと、国民の内面を数値にしてあらわす政治政策手段である。

日本では自殺者が多い。それは健全といえようか?国民の喜び、怒り、生活をかんがみるというスタンスのもとに作られている。

ではブータンと日本と比べるとどうだろうか?

日本の幸福が低いと感じるそうだ。過去のランキングでもブータンは9位と上位にいるが日本は90位である。

GNHは地域からピックアップした何千人に5時間ものアンケートを調査する。個々人が良いと書けば良い点となるのだから。

日本が低い理由としては、欲求が多く、満たされにくい環境である。また、負の感情に陥りやすい環境である事が挙げられる。


元をただせば、資本主義とは、富を得る者、富を得ない者の格差を生み出すシステムである。

社会に嫉妬や怒りを持ち、あらゆるメディアが利益を得るために欲という情報を押し付ける。

その為、ブータンの人に比べ情報量が多い為、情報の取捨選択が煩雑になり阻害している。

次に、資本主義は利益があって初めて進む。現状のように何かを行い、達成すれば伸びた高度経済成長時代では無い為に何かを達成してもそれが成果には結びつかない。

この2つの環境の面で、元から構造的に悪い面がある。
では、日本の全ての人が幸福ではないというと、そうではない。幸福の捉え方で幸福になる。幸福とは人の意識が決めており、充足を得やすくする事や負の感情に陥らないようにする事で転換してゆくのだ。

欧州も資本主義ではあるが、充足が高く、GNHのランキングは高い。つまり、国民を安心させる政策という観点がより働いている。それが国民の1人1人の価値観を変えてもいる。病院の費用は無料といった事も、人口増加を促したりと分かりやすい政策だろう。

しかし、そういう、政策的な観点に頼るだけでは傍観者である。

日本人がきおつける個人のポイントをおさえると、より幸福を感じやすくなるだろう。

6つのポイント

1.そこにある幸福に気づく
幸福は春なら桜など、季節を感じ忙しい毎日でも安らぐ瞬間を意図的に探す。その瞬間に満ち足りる気持ちを生みやすくする

2.日常の価値に気づく

関東大震災で何ごともなかった日常が一変した。日常生活がどれだけ大切で当たり前ではないという意識が大切な事に気づく。そこには幸福を探す、気づかせる気持ちがある。

3.あるべきを解除する

物事を決めつける人は怒りっぽい。そこにあるべきと何故思うのかを解釈し、転換させる。怒りは無意味である

4.トレードオフを認識する
嫉妬は他人との比較だが、嫉妬ね相手も苦労や犠牲を払っているという認識で中和する。

5.安易な結論づけを改める
少数の出来事から安易に一般法則を作り上げて決めつけてしまう。半端な判断では事実と異なる場合が多い。しっかり聞いて、調べて話す程、理解は深まり物事を冷静に判断しやすくなる。

6.今、なすべきことに集中する。

後悔や不安は少し先の未来に注力する。あれこれ過ぎた事は変えれない。しかし、今、現在は変えれる。実行可能な一歩の方が大きい。考えても仕方がないことを考えないということに尽きる

以上のような六点で私達はすでに幸福へと歩んでいるのである

次回記載予定の、アランの幸福論も参考にしてほしい

2013年2月26日火曜日

午後の紅茶_蒼井優と亀梨和也_KIRIN

午後の紅茶_KIRIN

商品
午後の紅茶 おいしい無糖

広告見出し
おにぎり公式飲料!?

一言コメント

蒼井優と亀梨和也がおにぎりを持って、午後の紅茶をアピールしている。

制服姿が爽やかだ〜(^o^)

胸にあるワッペンは、公式おにぎり飲料のマークを思案したようで、なかなか洗練されたデザインだ。

一見、ビールのライオンマークにも見えるがライオンはおにぎりをくわえている。又、女性はおにぎりと紅茶ポットを持っており、米の恵みを表している。

味はダージリンの無糖紅茶であるようだ。

さっぱりしたいものだな〜

2013年2月25日月曜日

あっちこっちスタンプラリー_難波_くまもんやゆるキャラとコラボ企画_歩いてみた3

あっちこっちスタンプラリー_難波_くまもんやゆるキャラとコラボ企画_歩いてみた3

せっかくスタンプラリーを歩いたので、その後のお祭り会場の商品を紹介しよう。

◆いきなり団子

もちもちした皮の中にあんこと蒸かして潰したサツマイモの二層の団子。あんは、つぶ餡、白餡、紫芋餡とレパートリーが広い。熊本を代表するスイーツで、テレビでも熊本城の前にある店が有名で特集されていた記憶がある。買って見たのだが、確かに旨い。1つでお腹いっぱいになる。


◆晩白柚(バンペイユ)

世界最大の柑橘類で、カボチャ並の大きさがあった。皮剥き大会もあったのだが、剥くのは大変そうであった。

◆うにコロッケ

コロッケに、うにが入ってるのだが大行列であった。宅配もやってるようだ。少し、値段は高めな高級コロッケだ。

◆馬力担々麺

トマトと馬肉を組み合わせた担々麺。寒いのもあったが、こちらも大行列であった。

◆さくらカルビ串

馬肉のカルビ焼き。いい薫りが漂っていた。こちらも大行列であった。

◆玉名産いちご

程よく甘味があるいちご。玉名は玉名温泉が有名で、美人が多い事で知られている。温泉は肌にもいいのだろう。熊本ラーメンを表す玉名ラーメンも有名である。

◆五木村の鹿肉ほねかじり
鹿肉は低カロリーでヘルシーな肉。それを骨ごとかじり付く豪快な猟師(ジビエ)料理である。

◆だご汁

もちもちした団子をいれた根菜スープ料理。

◆イベント会場で食品交換券をゲット

イベント会場ではクイズ大会や旗揚げクイズ、無料振る舞いもあり、上で上げたような商品が無料で食べれるチャンスがあった。もちろん大行列に並ぶ根気がいるのだが、自ら手を挙げて挑戦したものが得れる機会が多いので頑張ってる人もいた。

くまもんと熊本の名産を提供する人達の掛け合いは面白かったので、見るには飽きない。

寒い中だが、来年も行こうと思った。とても良かった。

個々の商品の宅配はあるようなので、贈答品には珍しいからいいだろう。少し、調べて見ようと思った。

2013年2月24日日曜日

あっちこっちスタンプラリー_難波_くまもんやゆるキャラとコラボ企画_歩いてみた2_ゆるキャラ紹介_いしきりんやしまねっこ

あっちこっちスタンプラリー_難波_くまモンやゆるキャラとコラボ企画_歩いてみた2

せっかくスタンプラリーを歩いたので、その後のお祭り会場のゆるキャラを紹介しよう。

◆くまモン

会場ではくまモンやゆるキャラがいたのだが、黒いクマのくまモンはボケやアドリブが旨い。喋れないから、ジェスチャーだけであるがプレゼンターとしては吉本新喜劇を凌ぐキャラだ。
たまいれのボールを数える時も投げたふりや前や後ろ、他のゆるキャラに投げたり、投げたボールが頭に当たって倒れたりと、普通のゆるキャラではしないことをオチャメにする。

これには驚いた。ゆるキャラの中でも2011年に1位を取った事があるだけはある。

グッズを付けている人も多くみかけたので、くまモンは侮れないキャラだと思った。熊本までくまモンを追いかける人もいると聞くぐらいの人気だ。また、見たいものだ。


◆四郎くん(熊本・上天草市)

その名前の通り、天草四郎のような男前の少年である。くまもんとクイズ大会をしたりとアシスタント的な役割をしっかりした、真面目なキャラ。安心して見れる。こういうのを正統派というんだろう。



◆いしきりん(東大阪・石切参道商店街)

大阪第一のキャラのいしきりんはキリンである。2010年のランキングでは上位に食い込むぐらい、なかなか愛嬌のある優しいキャラは子供や女の子に人気だ。背中のハート模様を触ると幸運になれるらしい。せっかくなので触ってみた。

うーん、柔らかい(^o^)。ぽよぽよした丸いぬいぐるみのようで、人気があるのがわかる。



◆しまねっこ(島根県)

やぐらを頭の上にのせたネコ。こちらは少し、おとなし目であるが、誠実な感じがした。子供も写真も撮りやすい。2012年には上位にランキングしてる。ひこにゃんにも似ているがどこか、背が高い。



◆レルヒさん(新潟)

風船を膨らませて出来たような身体で、少し気が抜けたおじさん。オモチャの兵隊のようだ。手品的な一芸を披露していたが、子供には少し怖いかもしれない。大人向けのキャラ



今、上げたのは一部でゆるキャラはたくさんいた。あまりに多いので撮りきれなかった。まだまだいたのだが、ゆるキャラがこんなに頑張っていると思ってなかったので、とても新鮮で楽しかった。

ゆるキャラに会える機会があれば楽しみにしよう。

リージャスのレンタルオフィス

リージャスのレンタルオフィス

商品
レンタルオフィス

広告見出し
梅田、新大阪にオープン

一言コメント
月々五万から、家賃のような形で提供し、オフィス家具やoa機器やインターネットも提供しているとの事だ。

新しく会社を企業したり、個人経営する人が、テレビでも報道されていた。そこは横並びで肩をよせあうような所だったが、写真ではまだ広そうだ。

マンションの一室で企業する人もいるので、色々方法はあるんだなと思う。

企業といっても、儲けというより社会活動に基盤をおき、収益はなく慈善事業的にやる人もいると聞くから凄いなと思う。

2013年2月23日土曜日

オリックス銀行カードローン_ブラックカード_イチロー

オリックス銀行カードローン_ブラックカード_イチロー

商品
オリックス銀行ローンカード

広告見出し
ブラックカード

一言コメント

イチローと言えば、オリックス。やはり、巣立った場所は有名だ。そのオリックスの銀行カードの広告にイチローも出ている。

ブラックカード

名前の響きは凄い。ゴールドカードより上のイメージだ。

カード利率は3%〜17.8%
最大800万まで利用出来る。こういうのを見ると、誰が借りるんだろう〜(+_+)と思う事がある。

800万を借りて17.8%だと、年間約150万の利息が付くから、条件も悪く短期返済用しか道がない。

商売だとぎりぎりな経営者かカード破産手前なイメージ。やっぱり、超お金持ちが何かのショッピングに利用するとしか思えない。お金持ち用だろうな。毛皮や宝石を買えば簡単に上限に行くか。夢のような使い方だ(^o^)。

では3%だとどうだろう。すると、年間24万の利息。これはローンでいうと、固定金利ぐらいだろうか。これならなんとなく庶民的で分かるだろう。

ちなみに、収益物件というのがあるのだが部屋を賃貸で貸し出すアパートやマンション、家がそれに当たる。この収益物件を購入する場合は0.8%ぐらいの変動金利は利用出来ず、金額によるが3〜5%ぐらいと決まっている。

そう思うと、ローンの利率では対して高くない事が分かる。もちろん3%は1番の最安値なので、それで返せるかはオリックス銀行と相談だろう。

マンションも下落しているので800万あれば200万のワンルームが3つ買える。残りは手数料や不動産取得税等、リフォームもろもろにあてる。後は賃貸で月4万で貸せば、収益率は最大年間144万と借りた利率よりは高くなる。もちろん、3部屋全てが埋まり、あまり部屋を汚されずといった努力も必要ではある。人が入れ替わると、修繕費用もいる。

と、想像するのだが、不動産はプロでも1つ誤れば潰れる。やはり、そこは投資であるからだ。

まあ、以上のような勝手な想像だがどんな人が持っているのか知りたいものだ。

2013年2月22日金曜日

あっちこっちスタンプラリー_難波_くまもんやゆるキャラとコラボ企画_歩いてみた

あっちこっちスタンプラリー_難波_くまもんとコラボ企画_歩いてみた

商品
熊本の商品や観光等の案内を兼ねた、スタンプラリー

広告見出し
くまもんやゆるキャラに会える

一言コメント
2013年は2月17日に難波付近で街巡りをするスタンプラリーが開催された。せっかくなので参加した。

5×5のビンゴ形式で縦・横・斜めの一列をスタンプで揃えると、くまもんがいる湊町リバープレイスの会場でくじ引きが引ける。

11時から開始し、ピンポイントでスタンプラリー場所(法善寺横丁や産経新聞本社や心斎橋の大丸等)5つを巡り、だいたい60分ぐらいで回れた。途中、シャンプーお試しセットをもらったりと少し寄り道もした。

結構早足ですが…(T_T)

地理が分からなくても70歳ぐらいのお年寄りの夫婦や、小さな子連れもゆっくり参加しており、だいたい人についていけば廻れる感じ。のんびり〜楽しめます。(^O^) 。最初のスタート地点はどこでもいいのだが、心斎橋の大丸でたえず列が出来ていたから、100人ぐらいはいた。参加者の多さが分かる。また、その際にくまモンのサンバイザーももらった。子供も喜ぶ。

ビンゴが一列揃ったので、ゴールで三角くじを引くと、B賞。商品を選べるのだが、イチゴを1パックもらってしまった。イベント会場の出店の食べ物の引き換え券もあったが、並ぶ行列を考えると商品で良かった。ペットボトルのお水も付いており、歩いた人のねぎらいだろう。クリアファイルはくまモンが沢山出ており、愛用させてもらう事にした。

ちなみにA賞は熊本の旅館の宿泊券で特賞は熊本旅行券。次回は当たるといいな〜。C賞でもパウンドケーキや鹿カレーなどどれか1つ選べるので、ファミリーや友達といけばお得だ。

くじ引きは12時過ぎと早くいったので、数人待ちだったから数分とかからなかった。しかし、14時を過ぎると100人越えの長蛇の列(+_+)。あれでは30分以上待った後、良い商品もなくなりつつあるので、大変だ。

ちなみに、ゴールの会場にはくまもんや天草四郎くんなど、ゆるキャラ含めたプレゼンターが熊本の名産品の宣伝とプレゼントゲームをひっきりなしにしているので、何時間いても飽きない。

お腹が空いたら美味しい料理が出店で出ている。(買うのに数十分待つのは覚悟がいる…(+_+))

たびたび、ゆるキャラも会場を歩いているので写真タイムもあり、なかなかの盛況だ。くまモンのサンバイザーは子供がしているかと思いきや、大人がたくさん付けていた。まさに、くまモンのお祭りである。

毎年同じ時期にやってるようなので来年も参加しよう〜!!そう思いました。

子育てとアトピー

子育てをしているとアトピーという問題に当たる時がある。

花粉もアトピーの一種と言われており、たくさんのアトピーが存在する。
つまり、アレルギーという分類に花粉も入るという事である。

近年アトピー患者は増加しており、こどもの時から何かしらかかえているのが
本来であり、近年の医学が発達したおかげで、理由が分かった。

昔は何でも食べなさいというような話しであったが
無理をさせていたのに気付かなかった。知らなかった。
子供が嫌がるのは、食べず嫌いだけは無いという事である。

アトピーをまず知るにはアトピーの方の体験談等を聞くのが一番早い。
食べ物をどうするか、生活をどうするか。
そんな知識を得るのには、便利なアトピーサイトがある。

以下のリンクにあるので見てもよいだろう。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/point/muryoukaiin.html

③アトピー

上記リンクには赤ちゃん応援サイトも交えているので、
体験談を聞くのも良いだろう。

④あかちゃん対応

こどもがぐずる時にアトピーではというような考えも必要である。
食べ物も感触が悪い等で食べない時もあるが、そういう迷う判断の時に
知っておく事も大事である。


2013年2月21日木曜日

彩都_新しい街並みについて考える

彩都_新しい街並みについて考える

商品
地域の案内

広告見出し
彩都

一言コメント

彩都と聞いてお分かりになるであろうか。大阪の北摂に位置し、伊丹空港や千里がある近辺だ。

以前から大規模に住宅や近隣施設を作っているニュータウンでまだまだ発展する地域である。

発展段階の場所はまず、住宅が出来る。すると、ファミリー向けを主に目指すので子供が増える。近くの学校では収容出来なくなるので、新しい学校が出来る。すると、買い物も必要だから増えるので商業施設も充実してくる。シムシティみたいに街は作られてくる。

見た目の風景はどんどん変わり、近代化するわけだ。最近は整備された区域と風景を考えて街は設計されている。

実は見た目だけでなく、土地の価格もじわりじわりと上がる。価値が低い山等を崩し、土地を切り売り、電気や水というインフラを繋げるわけだから。

商業施設の中でも価格上昇する起因として大きいのはイオンや百貨店である。普段の買い物から週末のランチまで事足り、季節的な贈答用にも対応している。

1980年代のバブルの頃に比べれば、長く続いたデフレで、土地も建物の価格も半値から4分の1以下と圧倒的に下がった。過去、億ションと呼ばれたマンションや住宅は今や、10分の1の価値に下がっている。日本では古い物に価値はない。これが住宅ローン破産を膨らませている。

イギリスのように古い家をメンテして庭を作り丁寧にすみよくすると買った家より倍近くの値段になる。だからどんどん広い家に住める寸法であり、中古住宅の市場は半分以上を締め、100年持つ家はざらだ。

日本は30年と言われ制度的な悪さがあり、建物の価値は30年後にはなくなる。近年50年、70年と家の精度は上がっているが、日本の中古住宅市場は1割と言われ、新しい建物をばんばん作る。住めるのに潰すからエコではないわけだ。

消費税アップも考慮して、35年ローンを組めば、家の1つも建てれる時代に変化しつつある。

新しい地域に住むのは勇気もいるが夢も膨らむわけだ。

電車広告の彩都は良さそうだ。街のサイクルは30年。街が活気出している。

2013年2月20日水曜日

エージーノースクール_ 第一三共ヘルスケア_ハナタレディーじゃ仕事に集中出来ない。

エージーノース クール_
第一三共ヘルスケア

商品
アレルギー専用鼻炎薬

広告見出し
NOW止めたい。ハナタレディーじゃ仕事に集中出来ない。

一言コメント

女性が鼻のしたに人差し指をあてがい、くしゃみを止めたいという顔をしている。花粉に向けて、広告もヒートアップ。

これで、花粉関連の広告は3つ目だ。

アレグラの大野くん
アレジオ10の山田優
エージノースの女性。有名人ではないような…。確認必要。

出演しているインパクトはやはり、アレグラの大野くんが上手のようだ。YouTubeでもアレグラのコマーシャルが流れ、ドラマ仕立ての短編になっているから、本格的だ。広告掲載も早かった。

エージノースのハナタレディーじゃ仕事が出来ないのキャッチコピーの見出しは個人的には好きだけど(^o^)。ハナタレディーってダジャレだな。なんか考えたような意図が伝わる。

しかし、よく考えると薬の命名をするのも大変だ。他社製品にかぶらず、それなりに分かりやすくインパクトがないといけない。大変だ〜(^o^)

2013年2月19日火曜日

アレジオン10_山田優_エスエス製薬

アレジオン10_エスエス製薬

商品
アレルギー専用鼻炎薬

広告見出し
花粉の症状にきくし、眠くならない

一言コメント

嵐の大野くんがアレグラで広告にも出ていたが、とうとう他の会社も出てきた。
こちらはエスエス製薬で山田優だ。広告では花粉ですという顔をしているので、分かりやすい。

花粉がピークになってきたということだ。

花粉以外に話題なのが、中国から来る大気汚染のPM2.5というのが報道されてるから、外を歩くのは困ったもんだ。

確かに北京では車の排気ガスが多く、ごった返した町並みを表していたのか、雲が常に覆っていて、空気は淀んで悪かった。北京に住む人がマスクを買い求めるのも分かる。噂やデマもあるとは思うが。

大気汚染の事は各市町村ホームページにも掲載されているみたいなので確認してもよいだろう。対応が早い自治体もあり、掲載していた。凄いもんだ。ニュースを見て、問い合わせも多いのだろう。

花粉含めて、マスクは必需品な時代か…。全く困ったもんだ。

布団や洗濯物もはたいてから家の中にとり入れようみたいな事も報道されているし困ったものだ。

空気清浄器もすでに対応しているのもあるから調査が早いものだ。

リンクの最新式空気清浄器もPM2.5に対応していると案内があった。色んな商品があるもんだ。

http://tonakai.ninpou.jp/point/kafuntaiou.html

まあ、何が正しいのか目に見えないと対応が難しい。原子力問題もそうだ。日本が原子力問題に当たった当初、日本の周辺各国は大丈夫かどうか、調査が入った。周辺各国も問い合わせが多かっただろう。日本も迷惑をかけたということだ。
そういう状況を踏まえると、もちつもたれつであるから、一概に非難は出来ない。花粉もどこから来ているのか分からないが、もとをただせば、人間と樹木等のもちつもたれつのバランスが悪いのだろう。人間も迷惑をかけている事があるのだろう。

正しい情報と理解を深める必要がある。

2013年2月18日月曜日

禁煙は禁煙外来へ_ファイザー

ファイザー

商品

禁煙

広告見出し

禁煙は禁煙外来へ。2万円以内です。

一言コメント

タバコの値段は年々上がっており、今や400円越えだ。10年程で倍近い値段となり、ほとんど税金の固まりである。

それに加え、タバコのパッケージには丁寧にもタバコを吸うのは有害であり、今後、様々な病気になりやすい事も堂々と書かれている。

それでもやめられない人の為に禁煙外来という呼び名で広告を出すのだからタバコとは凄い品物だ。

禁煙外来に行くのはどんな人であろうか?不思議でならない。

依存性に近いといった事なんだろうな〜。やめられない、止まらないという人間の性分もまざって大変だ〜(+_+)

2013年2月17日日曜日

黒ビール_イチロー_KIRIN

黒ビール_イチロー_KIRIN

商品
黒ビール

広告見出し
一番搾り、スタウト

一言コメント

イチローが黒ビールを飲んでいる。旨そうだ。昔からビールにイチローは沢山出てくる。今回は黒ビール。
黒ビールも旨い。疲れた時に一杯飲みたいものだ。

ちなみにスタウトとは黒くなるまで大麦をローストした手法であり、ダークエールともいう。エールとは上面発酵で醸造したものをさし、ホップがビールを保護し、旨みを感じれるのだ。まあ、細かいうんちくはあるが旨いということだ。

2013年2月16日土曜日

万博公園、梅まつり_2月16日から3月10日まで

万博公園、梅まつり

商品
案内

広告見出し
梅まつり

一言コメント

2月16日から3月10日まで万博公園で梅まつりがあるとのことだ。

9時30分から17時まで。水曜日は休み。日本庭園入園料は大人250円、小中学生は70円。茶室の汎庵も特別公開されるとのことだ。

敷地には約600本もの梅林が広がり、ゆったりと散歩して鑑賞出来るだろう。

まだ肌寒い季節だが、四季を感じるのも一興であろう

2013年2月15日金曜日

デリス・レストランウィーク2013_大阪_美味しいアイデア料理が食べれる

デリス・レストランウィーク2013_大阪

商品
入賞作品34作品料理の案内

広告見出し
食の都・大阪グランプリの入賞作品が楽しめる。

一言コメント

2月22日から3月17日まで、食の都・大阪グランプリにて入賞した作品が各店舗で食べれるようである。

「ぐるナイ」の「ゴチになります」のように、テレビで出てきた料理が期間限定で食べれますといった案内に似ていると思ったらいいのだろう。

電車広告では旨そうな料理が掲載されていた

地下鉄にもリーフレットがあるとの事なので、早速ゲット。

和食、洋食、中華等のアジア料理、デザートの4部門で構成されていた。どれも旨そうだ。

個人的な好みは

和食部門

なにわ旬彩GAZEBO北浜ハービスプラザエント店

大阪産(もん)海と大地のパリパリおこげ

洋食部門

ポンテベッキオ 北浜店
かモードディポンテベッキオ

カワハギとうすいえんどう豆のピューレを詰めたじゃがいも生地のインボルティーニ

(第1回部門優勝)

中華等のアジア料理部門

ホテル阪神 中国料理香虎(シャンフウ)

大阪ダック(第3回部門優勝)

デザート部門

Patisserie J.L.Moulin(パティスリージェイ・エル・ムーラン)

LA RENCONTRE AVEC OSAKA

以上がパンフレットを見てて美味しいそうだと思った。書いた分は、朝晩予約なしで当日注文出来る。但し、デザートは1日8個のテイクアウトだから、すぐに無くなるかもしれない。

他に掲載されている中には3日前から予約が必要なものや期間が短いもの、夜だけのものもあったので、ホームページやパンフレットを見た方がいいから要注意だ。ちなみにドリンク付きサービスもある店もあるからホームページから印刷か、パンフレットがあった方がいい。

ちなみにデリスとはフランスのリヨン市が呼び掛けたグルメシティネットワークで世界の18都市が参加し、日本では大阪だけが参加してる。2008年から始まり、過去三年、参加した応募総数は652作品。この内の34作品がタイアップとして企画されたとのことだ。是非食べてみたいものだ

値段は張るが、金土日の夜のディナーコースで6300円で3日以上前の予約が必要な

みのお山荘 風の杜 レストラン山帰来

甘鯛とホタテのガレットなんて食べてみたいものだ

2013年2月14日木曜日

免疫細胞を高め、風邪を引かないように乗りきろう_乳酸菌のパワーを借りる

免疫細胞を高める

免疫を高めると、風邪を引かなくなり、体の調子も良くなる。体の調子が良くなると、精神面も安定する。ストレスにも強くなるという流れだ。

基本的には以下の項目を心掛けるのがいいそうだ。

1、食べたい物を食べる。

食べたい物を食べると聞くと、えっ?て思うかもしれないがこれは深夜に夜ご飯以外に夜食用に別途ラーメンや唐揚げを食べていいという事ではない。

無性に魚を欲する時がないだろうか。それは肉。野菜等でもいいのだが、何かを無性に食べたくなった時、生命が欲している。

この時の物を食べるのが、バランス良く食べるコツなんだとか。全てを網羅した料理というのは一見良さそうだがコストパフォーマンスが高く、料理としてはまんべんな味になる。

食べたい〜、と思った食材を都度食べることで、栄養をより吸収する効果がある。心も満足し、
ストレス発散にも繋がるわけだ。

2、良く寝る

まず、睡眠量が足りない人は増やす。免疫は寝ている時に増える。

逆に、9時間も10時間も寝るのは逆に活動を妨げるので起きる努力をする。

また、単に寝るというのではなく、心地良く効率良く寝るのも大事。

枕や布団を自分にあったものにする事で疲れは格段に変わる。

もし、取れるなら仮眠も体調を良くする。

昼食後の10分ぐらいの睡眠。電車やバスの10分ぐらいの睡眠。

3、笑う

バラエティー番組であれ、人の会話であれ、笑うとホルモンが活性化され免疫も高まる

4、乳酸菌を食す

ヨーグルト等の乳酸菌は腸を活性化させる。腸で免疫細胞を育てているので、腸の中で善玉菌が増える事はいい事。

2000人の統計で二、三か月間、毎日80gずつ食べたグループと食べないグループで分けた場合、食べたグループは三倍風邪をひかなくなるような調査も出ているようだ。

5、運動する

筋肉がつくと体温が上がり、冷え性などが改善される。風邪は体の冷えから来るので毎日20分ぐらいは歩くのが必要なようだ。

6、ストレスを発散させる

自分の世界に浸れる趣味や周りとの会話等、楽しむものを見つけるのが、やはり良いようだ。ストレスは腸を鈍化させ、悪玉菌が蔓延する。

7、ぬるま湯に入る

お風呂で体を洗う事は悪い菌を取り除ける。またぬるま湯に浸かる事で体を温めれる。

8、手洗い・うがい

やはり、悪い菌は手にあり、口から入る。いかに悪い菌を入れないかは大事。

9、水分はこまめに補給する
冬になると、あまり水分を取らない傾向があるが、血の循環の為にもある程度、水分は補給しよう。お腹を労る為に、温かいお茶等が良い。

また、水分不足による便の硬化もやはり良くないのだ。不要な物は出すのが免疫細胞にはいい。腸が疲れてしまう。


10、太陽の光を浴びる

規則正しく起きて、太陽の光を浴びるのがリズムを良くさせ、体調もメリハリが出るのだ。

土日だからたくさん寝てよというのではなく、毎日同じ時間に起き、太陽を浴びる。

人間は25時間の体内時計である為に、太陽を浴びてリセットしないと、どんどんづれる。

昼まで寝てましたというのは、夜寝る時間を遅くする。冬でも、7時頃には太陽は上がるだろう。眠いが起きるのが良い。

以上で10項目ではあるが、なんと当たり前の話しではある。

小さな子供の頃、親から早く寝て、早く起きて、しっかり食べて、暖かくして元気に学校に行ってきなと言われた記憶があるが、まさにそのとおり。

大人になると、誰も言ってくれなくなるので自分で見返るしかない。

今の内から免疫細胞を高める事で、ぐうだら病と俗に言われる痛風や糖尿病等の三大疾患になる事を防いでくれる。

まずは、一歩どれかやってみよう!。(^O^)

ちなみに乳酸菌はアトピーに良いというようなデータあるようだ。あとピタというサイトで情報も得れるので、知ってるとお得だ。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/point/muryoukaiin.html

2013年2月13日水曜日

食べられる土_フレンチレストラン「ヌキテパ」

食べられる土

駅ナカ雑誌で見たのだが、フレンチレストラン「ヌキテパ」で食べられる土のフルコースが期間限定で提供されるとある。

食べられる土とは100%天然ココヤシ素材の種まき土ブロックを利用するとある。
食べられる土を盛り上げている協会があり、土のフルコースはそのコラボのようだ。土色の前菜や土色ソースをかけた蠣等、土を存分に楽しめる。ヌキテパとは、フランス語で切るという意味だが、土を切った料理が出てくるというわけだ。
味はやはり苦味があるようだが…

2013年2月12日火曜日

金の懐中時計の応募_コーヒーのBOSS_北大路欣也

SUNTORY

商品
BOSS

広告見出し
超・贅沢時計、あなたに。BOSS

一言コメント

金の懐中時計が10名に当たるようだ。おお〜凄い。
当たるといいな。期間は2月5日から3月18日までだ。応募してみよう。

BOSSに登録後、マイページで懐中時計型のルーレットを1日1回まわしてポイントを得る。1ポイントが応募券となり5週間で区切り、当選が逐次発表される。超BOSS電でも応募したが、当たらないものだ。次回は当たるかな〜(^.^)

電車広告には俳優の北大路欣也と大森南朋が懐中時計を面して向かい会っている。ドラマの「華麗なる一族」や映画の「ハゲタカ」のような、洗練されたお金の匂いがイメージで醸し出している。

今、金の値段はますます上昇しているから価値がある。株やドルだと価値が下がる可能性があるからだ。

ちなみに、一番金を買い占めている国はインドのようだ。女性のステータスに金は必須で、テレビ番組でもじゃらじゃら金のネックレスを付けていた人が出演し金市場は活発だ。

日本でもディズニーが金の小判を販売していた。10gで一枚8万3千円ぐらいで110周年記念だそうだ。凄い物を作るもんだな〜。

2013年2月11日月曜日

地下鉄は大きなモグラが掘っている。三連型MFシールド工法

題目

地下鉄は大きなモグラが掘っている。三連型MFシールド工法

電車広告をメインに書いてるので、電車にまつわるうんちくを1つ。

地下鉄の駅を作る場合、通常は地上の物件を買い取り、開けた状態から構造物を地下に埋めなおす。

しかし、都心では地上にはビルやら道路やら住宅がいっぱいある。

そこで、モグラのように土中を掘り進める方法が開発された。

それが世界初、三連型MFシールドだ。名前から、ガンダムの武器のようなイメージだが、実際にドリルミサイルのようでカッコいい。
穴掘りの円の直径は大人女性の7人分。約12メートル。その円が横に3つ並ぶから、三階立てで合計12部屋ぐらいあるマンションが前に進んでくるイメージだから圧巻といえよう。

大阪ビジネスパーク駅を作る際に利用されたのだが、土木学会技術賞を平成7年に受賞している。

地下鉄には大きなモグラがいるわけだ。新しい駅が出来る時、日や地中を掘り進んでいるわけだ

2013年2月9日土曜日

THE’S 節約に関する技(書生の知恵袋)を個人リンクで立ち上げています。(紹介)


THE’S 節約に関する技(書生の知恵袋)を個人リンクで立ち上げています。

ちょっとした節約情報があれば、更新してゆきますので
よろしくお願いします。

個人リンクはよく分からないまま立ち上げていますが、どうにかまとめていきたいものです。
うーん困ってしまっていますね・・・。(^o^)。
どちらかと言えば、個人的な日記というか記録に近いですが。

ちなみに
アンケートに答えて、応募できるものも世の中にはたくさんありますが
そんなものもピックアップしてみましたので、ご参考にどうぞ。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/point/mousikomi.html

国内旅行行くなら、じゃらんパックが超安い。往復の交通費と宿で2.3万。

じゃらん

商品
じゃらんパック

広告見出し
飛行機or新幹線・JR+ホテルが自由に選べてお得なじゃらんパック

一言コメント

宿は食事なしだが、上記プランで東京が約2万、北海道と沖縄が約3万。
なんと、凄い安い。オンラインで検索出来るので是非見て見よう。

さすが電車広告

リンクを作成したので、このサイトをチェック。
http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/point/muryoukaiin.html

2013年2月8日金曜日

PANTONE meets GALA_ソフトバンク携帯_SMAP

PANTONE meets GALA

商品
ソフトバンク携帯

広告見出し
SMAP

一言コメント
PANTONEは3年程前に発売された携帯で、単色でシンプルな形だ。

その時のCM宣伝は、軽快な音楽で印象的であった。

今回の電車広告ではSMAPが携帯と同じ色の服を来ているのだが、カッコいい。

現在、携帯は単色だけでなく、☆や水玉、チェック等があり、まるでネクタイを選ぶような彩りでデザインが豊富になったものだ。

ちなみに、携帯契約増加者数としては、ソフトバンクが一番の伸びだそうだ。

ホワイトプランや家族プラン等、家族携帯や同じソフトバンク携帯同士なら電話代金は無料になる事も大きいが、犬のお父さんやSMAPのような宣伝があるから、安心感があって馴染みやすい。

さすがSMAP人気だ

FACEBOOKの出会い系サイトへ誘導にご注意、顔写真公開、この顔見たら注意

FACEBOOKの出会い系サイトへの誘導にご注意。

追加でまだまだ出回っている。
出会い系サイトの業者も懲りないのだろうか・・・。

FACEBOOKは確かに利用者が全世界で見れば増えているが
その価値というのは落ちている傾向にあるようだ。

SNSによる上司からのパワーハラスメント等も問題になったりもしている。
全く困ったものだ。自由に気分転換の趣味として利用するのが一番だと思うのだが。
ついつい、始めると見てもらいたくなる心理が出て来る。
そういう私もブログは見て欲しいと思うのはその通り。

顔写真と名前を公開しよう。
以下の個別リンクサイトで更新しているので、以下のサイトを確認ください。

http://facebookchuui.otoshiana.com/point/chuui.html
(もし、顔写真が悪用されている場合は削除致します。その場合はコメント下さい。)


ちなみに、私が書いたブログで一度もアクセスされてない記事もリンクしてみました。
せっかくなのでリンクを記載。見せたい心理。
そういうもんなんでしょうな~^^。


こんな所にも電車広告あったんだ・・
http://tonakaitowatashi.blogspot.jp/2012/11/blog-post_15.html

電車広告は持って帰れない・・。
http://tonakaitowatashi.blogspot.jp/2012/11/blog-post_13.html

2013年2月7日木曜日

ホロヴィッツとの対話_コメディー演劇_三谷幸喜

ホロヴィッツとの対話_三谷幸喜

駅ナカ雑誌を見たのだが、ホロヴィッツとの対話という劇を行うそうだ。

東京公演は2月9日〜3月10日。大阪公演はイオン化粧品シアターBRAVA!で3月13日〜31日まで

パルコ劇場の40周年という事で役者も華やかだ。

世界の渡辺兼や段田安則、和久井映見や高泉淳子が出演する。

内容はピアノのウラディミール・ホロヴィッツと専属調律師のフランツ・モア、そして、それぞれの妻がドタバタ演じるコメディーだそうだ。

三谷幸喜のコメディーは映画でもドラマでもおもしろいから、是非見たいな〜。
渡辺兼は元々は舞台役者で十二年ぶりに演じるんだとか。ラストサムライやインセプションの映画のような固いイメージがあるから、ギャップを身近に見て見たいもんだ。

時間がある人は、一度見てはどうだろうか。

レイウェディング_なるはや婚 VS ATEAM_すぐ婚ナビ何が違うのか検討会

レイウェディング_なるはや婚 VS ATEAM_すぐ婚ナビ、何が違うのか調査を行った。

ざっくり見ると、良い記事悪い記事があったのだが…まずは、共通点を分析。

共通してまず言えるのは、サイトを通すと特典がついて安くなる

理由としては、期日が決められており、日にちによって会場を選ぶ動きをする。
つまり、半年以内の会場が空いてる日にち(キャンセル空き等)が安くなる理由だ。大安や三連休は1年以上前から予約されているケースもあり希望の日にちで式場はだいたい埋まる。しかし、直前で結婚を辞めたとかでキャンセルが出たりする場合もある。

会場を使わず空けるより、安くても特典を付けて人を呼び込む方が結婚式場的に利益は出る。そもそも色々な特典の原価はけっこう安い。値段があってないもの。社員も日々、動くモチベーションにも繋がるし、回転率を上げるにこした事はない。

次に、共通しているのは紹介サイトは何で儲けるか?
答えは会場の紹介料金である。

キャンセル空きの日にちや、個々の式場で回転率が悪くなる季節に案内してもらうという事でもメリットがあるわけだ。

最後に共通の良い部分とは逆にジレンマ的な悪い部分もある。

まず実際に行った人の実例では、結婚式を挙げるという購入者側の認識不足と、紹介サイト側の説明不足が連動して購入者に不満が上がるようだ。

紹介サイトを通せば普通は式場を探すより安いと思う。

…が、実際には基本ベースは安く仕上げている為に、豪華さが少ないということで、オプションを付けて値段が膨れあがり高い結婚式になってしまったと紹介サイトを責める傾向があるようだ。

式を挙げる購入者側も単独で個々の式場を何件か回って見ると分かるが華やかさを加えれば加える程、何百万と値段が変わる。

式場の人に寂しい式だという話しを言われてどんどん豪華にしてしまうケースもある。式場も豪華な方が儲かる。

花嫁衣装だけで、数万円から百万まで変わるのが結婚式。その結婚式文化というか相場についていけないのが利用する側としてはある。

例えば、貸し衣装が80万かかる。まけてくれと言うと、簡単に40万になったりする。
当日の衣装や着付けも含んでくれと言うと無料でついた。

まさにえっ?

思わず心の中で呟いた。いくらから利益なんだ?原価はいくらなんだ?と思った経験がある。

紹介サイト側は紹介サイト側で会場だけの案内なので中身については式場の担当者によるから分からないという事だ。これは、紹介サイトが安い点を強調しすぎて、システム的に説明不足があるのだろう。もちろん、式場はお客様なので追求しない姿勢もあるだろう。
値段が高くなるのは自己責任。そういう風潮もあるから、それを紹介サイトに言っても困惑するのだろう。つまり、認識不足と説明不足である。だから、悪い記事も目にするわけだ。

で、本題。

レイウェディング_なるはや婚 VS ATEAM_すぐ婚ナビでは何が違うのか?

システム的な違いは対してないが、最近作られたのはレイウェディングのようだ。無料雑誌を配り、通常の式場案内もしているレイの方が長期から短期まで案内するという点で、分がありそうだ。短所をいかに改善するかが今後の課題であろう

横尾忠則現代美術館の案内_Y+TMOKAってなんだ?

横尾忠則現代美術館

商品
美術館案内

広告見出し
2012年12月にオープン

一言コメント
広告の中にY+TMOCAという、表示があった。なんだろう?

横尾忠則という人も知らないのであわせて調べよう。
わかれば、以下に追記します。


Y+TMOCAとはYokoo Tadanori Museum of Contemporary Artの頭文字の略であった
横尾忠則はグラフィックデザイナーの美術家だ。兵庫県神戸市灘区に美術館を開館し、そのアナウンスという事だ。

2013年2月6日水曜日

経営目線のお話_「経営学」ヤマト運輸の元社長_経営学者もうなる力説

最近、面白い本を読んだので紹介しよう。

「経営学」小倉昌男著作

ヤマト運輸の元社長の過去の経営経験を語った本である。

前回、「ストーリーとしての競争戦略」という本の案内でも書いたが、経営学者は実際に経営している人の戦略思考と経験の力説には及ばないという内容があった。

今回の本はまさに、経営者の経験談であり、その本にあたる。

経営者VS経営学者の観点の違いという事で比較すると面白いものだ。

まず、この本の紹介だが、内容としては約40年あまりヤマト運輸で経営した経験談である。

ヤマト運輸といえば、黒猫ヤマトの宅急便が有名で、翌日には宅配が届くシステムを初めて民間で作り上げた企業だ。

クール宅急便等、冷たい物もホームページや電話で物を購入したら、期日には届けられるありがたいもの。
当初は関東で企業相手の運送を行っていた会社で、百貨店の配送も行っていたりもした。しかし、理不尽な三越百貨店業務もあった為、見切りをつけた。そして、誰も手をつけてない個人の家まで届ける運送を全国展開した。昔は郵便局だけだった為、宅配といっても一週間はかかった。それを翌日に届けたのだから凄い。

ここに至るまでのサクセスストーリーの苦労がつらづら書かれているがこの葛藤と、情報収集と思い切り感がまた、面白い。まさに、リーダーシップというわけだ。

一つ、面白いジンクスがあり、経営中に経営本を書いた経営者は潰れるという事だ。会長も辞めて、福祉活動に専念した中、障害者の共同作業費用が1ヶ月で一万しかもらえてない現状を打開する為に経営者に向けて書いた本だそうだ。

確かに、NHKの障害者の番組「バリバラ」でも1ヶ月1万円ぐらいが月給だった。重度が異なるが、企業で働けている人と比べると雲泥の差でもある。訓練という意味であっても、改善は望むだろう。

さて、本題のリーダー経営者と経営学者の話しでの比較だが、驚いた事に十箇条めいた守る指針がお互いにあり、おおよそ似たような内容であった。

違いは視点のようだ。

リーダー経営者は社員や地域等を考え、育てる。それがサービスや安心を与え、会社の存続に導く。

サービス先で利益は後。社員の安心、安全第一で、無理じいさせず、社員の意見を聞く。利益は後から付いてくるという理論は素晴らしい。

経営学者は利益を集めるフレームが大事だと説く。いかに利益を上げる集団やシステムを継続して開発するかである。皆を先導する組織や方針も飾りで終わらせないかが大事だと説く。

結果的に利益を上げる戦略は両者の視点と解説は違えど同じわけだ。後は実践出来るかだけだ。

黒ネコヤマトの宅急便が出来た時、便乗して35社も新規参入に加わったが、数年の内にイヌやトラ等、真似した会社は消えうせ、またたく間に2社になったそうだ。

売れたから真似しようでは、やはり、出来ないのだ。事前の計画準備と綿密な会社の社員団結力(根回し)や戦略が一致しないといけない。

企業も精一杯な世の中。家庭も小さな会社と考えて、家族でいかに利益を確保するか。利益還元で旅行や豪華な食事に行きたい所だ。
是非一読頂きたい。

2013年2月5日火曜日

経営目線のお話_「ストーリーとしての競争戦略」経営学者も大変だ

最近、面白い本を読んだので案内しよう。

「ストーリーとしての競争戦略」 楠木建著

これは、スターバックスやガリバー、アマゾン等の企業を通して、戦略がいかに利益を上げたかが書かれており、それは童話やプロジェクトXを見るような、聞いていて面白いと思えるストーリーのような経営戦略があるといった内容の本だ。
学校の授業を受けているような気分になったのと同時に、経営用語がいくつか出てくるのでちんぷんかんぷんな所は流し読みだが面白いと思った。

何が面白いかというと経営学者は経営してないから、机上だという事で扱いが悪いようだ。

個人商店であれ、一国一城の主の意見の方が重みがある。確かにそうだ。

また、8割ぐらいの企業が行うのは精神論で頑張ればなんとかなるといった事らしい。実際に効果はあるため、戦国武将の戦いでいう士気みたいなもんだろう。(^_^;)

確かに三國無双や戦国無双、ガンダム無双、ワンピース無双でも気合いが溜まればあり得ない必殺技でバタバタ爽快に敵をやっつける。
まさに「あちょ〜」だ(‾o‾)
精神力というタフさもなければ働けない。

そんなもんだから残りの1、2割の世界の中で、経営を考えるそうだ。実に大変だ。

が、ここを考え手法なりを導くのに意義があるという事だそうだ。経営学者は大変だ。経営してないから、ある角度で分析して、有意性を探すのだから

そこまで話しておいて、本題の本は出てくる企業が戦略通りに利益を出せたという例が出るのかというとそんな事例は少ない。

あくまで、型破りなやり型が多く常識を覆したケースだ。時には危ない経営状態の時もあったということだから、同じように行って潰れた会社もあるだろう。業界の風潮やニーズは変わる。

つまり、革新なわけだ。それが時代を動かし、他の企業と差別化したのだから。
差別化プラス、利益を循環させる有効なやり方を見つける事が経営をもたせる事には繋がる。何年もつかは分からない。しかし、数年、数十年にしろ、利益を優先的に得る流れは戦略であり、ストーリーであるそうだ。

精神論もあるが後付けしたとしても片隅に経営戦略を持っていたということらしい。

仕事でもなんでも利益を上げる事は悪い事ではない。
ただ、やり方は正しく認められるやり方で利益を上げるシステム作りが必要。

これは企業の経営戦略だが、個人が長く働けるような個人戦略もやはり必要だ。小さな個人から会社は始まる。

一番身近で言えば、家計も小さな会社といえよう。家族でいかに利益を確保するか。利益還元で旅行や豪華な食事に行きたい所だ。

是非一読頂きたい。

フィンランドツアーの旅行会社があるんだな〜

フィンツアー

商品

フィンランド旅行

広告見出し

北欧行くならフィンツアー
一言コメント

北欧のフィンランドに行くツアーが流行ってる。

サンタやトナカイに会えるツアーが有名だそうだ。

北欧の可愛いデザインの家具や小物、防寒着やアイスホテルが良いようで、少し値段がはるから、思いきっての機会に行くそうだ。

その中で、絶大な人気を誇るのはオーロラ観賞だそうだ。

フィンランド人には毎日の見慣れた光景だが、日本では見られない。日本の温泉のようなものだ。

中高年層や新婚旅行で人気があり、長期間行けるからだろう。

イッテQでも、よく見かけるが実際行くのは大変だ。

そんなフィンランドツアーの会社があるとは…。電車広告で初めて知った。

さすが電車広告

2013年2月4日月曜日

格安、美味しいフォアグラや伊勢海老のイタリア、スペインバルで自分にご褒美_難波_魚貝バル、一番

魚貝バル、一番

広告見出し
豪華な料理がホテルの半額の値段で食べれる

一言コメント

駅ナカ雑誌にも最近、バルというスタイルで気軽にお酒と美味しい料理が食べれる店がはやっている。

その中で大阪難波にも高級料理を格安で提供するバルがある。お勧めの店の名前は一番。

難波と日本橋間の中央辺りの地下鉄から地上に出る。エスカレーターがあり、そのまま真っ直ぐ行くと吉本新喜劇に行けるのだが、新喜劇に付く一つ前の十字路を左に曲がって、少し歩くと右手にある。

すごく、美味しいそうな店で豪華なフォアグラや伊勢海老がホテルの半値で食べれるのだ。(^O^)
他にもウニのプリンやパエリアやアヒージョ等、スペイン料理含めイタリア料理もあるメニューは豊富だ。
店の雰囲気も良く、入りやすそうな店だ。

たまたま、日本橋にあるラーメン屋、マッチョの帰りに見たのだがお腹一杯過ぎて入れなかった。残念。
今度、行こう。

ちょっと、自分にご褒美。そんなひとときを提供してくれそうだ。(^○^)

夢のフォアグラや伊勢海老は旨そうだ。仲間由紀恵が演じるドラマのサキでも旨そうな料理を食べているが負けてないぞ。

   




2013年2月2日土曜日

たらふく食べたいならラーメン屋、マッチョ(並なのにどか盛り)

ラーメン屋、マッチョに行ってみた。

駅ナカ雑誌にラーメン屋、マッチョというのが書いてあった。大阪の近畿大学近くが本店で長瀬にある。日本橋にもあるのを確認。

せっかくなので、日本橋の店に行ってみた。

中は1人席のカウンターのみで12席程だ。子供連れのファミリーでは行きにくい。夜に行ったので仕事帰りのサラリーマン風が多かった。

ラーメン並(650円)を自動販売機券で購入。カウンターで券を渡すとニンニク付けますか?と聞かれたので付けると答える。

野菜の量は?と聞かれたので多めと答える。

カウンターに座ると壁に注文方法が書いてあった。

野菜を少し多めなら、「野菜少しマシ。野菜も魚粉も背油もニンニクも沢山入れるなら「全マシ」と言うのが常連のようだ。もちろん、上記のは無料だ。

水や箸はカウンターの前に置いてありセルフで入れる。

注文して8分程すると野菜がてんこ盛りのラーメンが出てきた。

野菜はモヤシとキャベツ。よくスーパーでモヤシは一袋売っているがその一袋そのまま出てきたような量。そこにキャベツがあるから、日本昔話のご飯のように山形でてんこ盛りだ。

麺は太くてモチモチした食感でちぢれている。弾力あるきし麺のような、付け麺の色に近いような。

スープは醤油ベースで、どでかいチャーシューが乗っているのだが、これがとても旨い。スープが旨いわけだ。

野菜をたらふく食べたからお腹一杯。食べごたえがある。

並で充分。女性は「野菜少しマシ」ぐらいにしないと食べきれない。

ちなみに、全マシマシというのがあり、250円足してチャーシューを加え、ぐるっとチャーシューに囲まれ見た目も豪華なものも頼める。麺を大にして食べれるのはお相撲さんぐらいなのでは?と、思ってしまう。

塩ラーメンも値段変わらず昼間出すようだ。チラシをもらった見本で分かりやすいが全マシの並の量といえる。


 


お腹が空いた一品にいかがであろう。

記事を見て、お腹が空いた人には朗報な情報がある。
マッチョはやってないけど、見た目がすごく似ている宅配ラーメンがある。夜の一杯にいかがであろう。
遠くていけない人にはお薦めだ。夜のラーメンは旨い


色々な有名ラーメンを宅配する事も可能だ。
http://sikakusyutoku.uijin.com/point/ramen.html

2013年2月1日金曜日

アベノミクス、2013年2月1日以降の株価はどうなる?固定金利も視野に検討を

アベノミクス

駅中雑誌にも、新聞にも安部政権の報道は毎日過熱だ。

アベノミクスのおかげで、2012年10月から2013年2月の日経平均は2000円近く上がった。株を政権前に購入していれば、単純に約120%の価値に膨れ上がった事になる。銘柄にもよるが、100万なら120万に。

これは為替も同じ状況。
1ドル80円が90円になれば100万なら約112万。

赤字企業も関係なく、全ての銘柄が値上がりした構図だから、投資した金額が高い人程、短期間に儲けたわけだ。


株はどこまで上がるか?は不明だが、小泉政権と同じ株価の上昇を現状はしており選挙前の2ヶ月から考えて8ヶ月間は上がったそうだ。

安部政権は今で4ヶ月。後、4ヶ月間は上がり調子かもしれないと言われている。郵政民営化という標語で、政治が始まらない内に株価が上昇。それに類似しているそうだ。

日経平均が11000円代という当面目標推移をすでに達成しているから、政府の発言が今後の分かれ目でもあるがITバブルでは18000代まで上がった。

2013年2月になった今、利益確定もちらほら。今後買うなら確実に収益を上げていて右肩上がりの伸びる企業か、利益確定に負けても配当や株主優待が充実している変動が少ない銘柄にそろそろ買い替え時だ。リスクが少ない。そろそろ、赤字や評価が中立な企業は落ちてくるだろう。やはり、利益の上がらない会社に投資は厳禁だ。

個人的なお薦めは、スターバックス。常に上昇。利益をこれだけ常に上げる企業は少ない。割高と言われ続けながら変わらず上がる。
ビックカメラは本体が日中貿易摩擦で減で決算はあまり良くない。しかし、傘下企業の拡張と安部政権の大人の外交で日中貿易安定化から上昇可能性があるから株主優待狙いもいいと思う。

個人リンクで20年株主優待生活と掲げて始めたが、検討は必要だ。デフレとインフレでは株投資方法は変えないといけない。

不幸にも、株価が上がると逆に、ローン金利の利率も上がる。

半年事に決定される変動金利は今後、必ず上がる。早くも、フラット35という月単位で変動決定される固定金利が上昇している。
固定金利が上がった後、遅れて変動金利が見直しされて上がるからだ。

ちなみにフラット35は契約した当初の利率で35年間ずっとローン返済するという手法である。だいたい変動と比べれば、現時点てば固定の方が1%高い。

つまり、これからのローン返済額は必ず増えるという事だ。政権が1年で終われば別だが、そんなに早くは変わらないもの。

インフレを促すという事は投資は吉だが、ローンは損をする。

ローンは固定金利の借り換えも検討を視野にする事が今後は必要だ。変動が固定を越える可能性がインフレではあるからだ。

安くて質も良い、オーダースーツのSADA_サッカーの沢選手も起用_19800円でスラックスを1つ付けてスーツが作れる

オーダースーツのSADA

商品
オーダースーツ

広告見出し

19800円でスラックスを1つ付けてスーツが作れる

一言コメント

一般的に既製品を多く抱える大手販売店だと、平均的な背丈なら良い。しかし、身体が大きい・小さいや肩幅や手の長さが長い・短いとなると、既製品では不恰好になり、品数も少なく買えない。

そこで仕方なく、オーダースーツを某大手販売店で購入すると、5、6万はざらに越える。たいして生地が良いということではないのにだ。既製品なら半額ぐらいで抑えられるのに、全くの損だと言えよう。(+_+)

今回のオーダースーツは実は、作った事があるのだが値段の割に着心地が良い。
上等な生地にしたわけではない。一番安いのにしたが、選べる生地もそれなりにあってスラックスが付いて、この安さは魅力だ。(^.^)。

大型店では一着しか作れなかったのが二着作れる。その二着事にスラックスが一枚ずつ付いて、なおかつ安く生地も良い。

スーツは時代を取り入れており、年々形が変わっている。既製品では着心地が落ちる場合があるが、オーダースーツは自分の体型に合わせるから、もともと着心地が良いのも関係しているのだろう。

夏場はクールビズで上着いらず。だから、1着だとズボンだけが寄れて、上着は綺麗だけど再購入といった事がある。だからスラックスがもう1つ付くのはありがたい。

最近のクリーニングは汚れをかなり落としてくれるので、もう買い替えようと思う前に一度出すと新品のように綺麗になる。ほつれや破れは意味がないので注意だが…水洗いという優れもので上下で1500円ぐらいだが、もう1年と使える。

もともと、店員の対応も良くて良い店だと思ってたのだが、電車広告に女子サッカー選手の沢が起用されており、とうとうやったか〜という感じがある。

一度作っておくと体型が変わってなければ同じのを簡単に作れるから、計り直しもない。次回は生地を選ぶだけ。時間節約にもなる。
関西にもけっこう店が出来ており是非継続して頑張ってほしいものだ。
ブログランキングならblogram
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村