次亜塩素系ナトリウム
聞いた事はおありだろうか?。
有名なものによく出回っているキッチンハイタ-があり、漬けおくだけでコップの茶しぶを真っ白にしてくれる漂白剤だ。
漂白剤として利用するというイメージだが、実はもう1つ有効な事がある。最近では毎年のようによく出回るノロウィルス。急におう吐と下痢を下す症状を起こす。私も二回程経験したが1日目はおう吐と下痢でひたすらトイレにこもる。2日目は食べるに食べれずぐったり。3日から4日は徐々に回復し5日から6日でようやく体調が悪いな〜と感じるぐらい。7日以降でだいたい体調が復活。汚い話だが上、下と体から何も無くなるまで出るので死ぬ思いだ。干からびた状態と言えよう。思い出して熱く語ってしまった。
脱線したので話しを戻すとこのノロウィルスは感染力が強く、おう吐や同じトイレを使用しても感染する。以前感染した際、家族が1日おき毎になった。
感染(1人目)→看病→感染(2人目)→看病→感染(3人目)→看病→感染(4人目)
まさに凄まじい(*_*)。苦労したものだ。
5人目のおやじは何故か感染しなかった。当人曰く、山の生水をよく飲んでいるから腸が丈夫になり大丈夫だったと笑いながら自慢していた。……
生水にも菌は確かに多いとは思うけど、飲んでる内にだんだん強くなるという論理(*_*)………いまだに分からない論理だったが、唯一感染しなかったから看病してもらえた。
世話してもらい助かったからそこはツッコメなかった。菌もよく分からない人間には逃げていくんだろう(^_^)。
とにかく、言いたいのはおやじではなく、消毒作業が誤っていた。ノロウィルスを疑った時、アルコール消毒で手やおう吐した場所等を殺菌したが効果がなかったのだ。アルコール消毒はインフルエンザのような風邪菌には有効だ。
しかし、ノロウィルスにはタイトルの次亜塩素系ナトリウムが入った物で殺菌しないと死滅しないのだ。
すくすく子育て
という子育て番組で初めて知ったのだが、成る程と合点がいった。対策が誤っていた。ビニール袋・マスク・使い捨て手袋・アルコール消毒液と用意周到でも肝心のノロウィルスの菌が死滅してないのだから。
例えばおう吐した物がカーペットに付着してもアルコール消毒を吹き掛けてもまだいる。これでは寝転びもできない。
菌というのは注意しきれないものだが万全の体制は必要である。
しっかりした菌対策の知識で家族感染を減らし、乗りきりたいものだ
大阪市営地下鉄の電車内広告について、広告のアピールポイントを掲載していく。 企業とは関係が全くありませんし、良い所のみをあげます。最近はメイン以外にはまる (FACEBOOKの注意を投稿してるよ。個人リンクを参照。ゆるキャラや歌、USJ、株も掲載) また、人生は長いので長く健康で働く為の精神的な対応方法等も投稿していってます。) tonakai(@tonakai14)でtwitter連携しています。 よろしくお願いします。
Translate
2012年12月17日月曜日
2012年12月13日木曜日
特別特集、賃貸とマンション購入はどちらが得なのか?
(目安1)
6231万
(目安2)
11万 252ヶ月 21年 2772万
9万 351ヶ月 29年 3159 万
+事項300万
合計6231万
再計算目安2
8万 600ヶ月 50年 4800万
何の数字かお分かりだろうか?家を借りる家賃(目安1)と家を買う購入(目安2)でどちらが得なのか?という視点で50年比較したスーモという、よく駅にある雑誌掲載の例だ。(目安1)の金額が家を買うにしても賃貸でも同じ金額払うという。結果的に資産として入るという事で家を買う事を暗黙的に勧めている。しかし、良く計算してみると、家を買う方が都合のいい数字になっている。
関東以外では契約更新費用という、2年に1度、1ヶ月分の家賃をオーナーに払う賃貸契約は少ない。まずこの費用が省ける。また家賃は2人暮らしで8万として比較しよう。都心でなければ、少し高い金額だ。この二点を再計算すると、3300万の家の購入(頭金660万、2640万のローンで35年)にあてるより、目安2の再計算の家賃の方が費用として1400万安いのだ。もちろんこの段階で家も売れば同じような金額になると想像したくなるが築50年経過した家が、いったいいくらで売れるというのだろうか?築30年もすれば1000万を下回るのはざらだ。それが50年となるとさらに低い。売買には不動産屋に数パーセント取られる。また中古物件は相対的に値切られる。
売らないにしても、築50年の家は老朽化し、地震にも弱く、修理が多くなる。安全な住みかとは言えない。リフォームは必須だ。10年も過ぎればトイレや風呂といったメイン機能も部品劣化が増えるからだ。
また年を取ると今までの生活は不便になり、便利な都心近郊(病院施設等が整い買い物の近い場所)に移りたくなる状況が今後の可能性とある。人口減少と過疎化は加速し、一点に住むような形態にますます移行していくだろう。若者のシェアハウスが増えているように老人のシェアハウスが増えるだろう。それは老人施設とも言うかもしれないが。
購入するならあくまでも、お金を稼ぐ世帯主が亡くなった場合に保険で借金返済が無くなるという利点と、
好きな間取りで住めるという二点だ。
不動産業界は零細企業が多数の業界。ゆえに消費者がどこのスーパーはここが違うという事は測れず、一方的な物差しになる。また、契約すると、法律は事前に知っているという事で、知識の薄さによる訴えとしてクレームが訊きにくい。またクレームが不動産屋の処罰は緩く、業務をすぐに再開出来るから悪質な業者ものさばれる。知らないのが悪いと解釈されるのは消費者としては痛い。業者も質が変わり過ぎるということで、業界の淘汰が少ないのだ。
以前、建築士による違法設計建築という事で設計業界は法律的に精度を高める物が増え、対応に迫られ改善が進んでいるが不動産業界は異なる。
また、別の問題で賃貸なら移動は簡単だが買った家の隣がクレーマならすぐに引っ越したくなる。買い物とは結局、製品の質、売る人の質、購入後の質のゆりかごから墓場までのような相対的に見る視点を求める必要があるが不動産はその一つ一つがわざわざ自分で一から調べ、話し、調査し、決定するプロセスからなり、コンビニのような当たり前にどこにでも同じ商品があるわけではない。家を購入する方はまず不動産業界と販売に関する本を読んで必ず知識をつけよう。後で後悔するような知識の低さは業者に漬け込まれるだけだからだ。
一生に一度あるかないかの買い物が、実は一番おなざりな業界で買うという事だ。
ここにリスクがあることを確認しておこう。では何の為の購入なのか?
やはり土地の資産保持が一番効果的だろう。土地のみより宅地の方が税金も安い。資産としても遺産相続できる範囲であれば、費用はかからず遺産として残せる。よっぽど高級な土地でなければ土地を持っていない人の為の制度であると言えよう。遊牧民のような生活が現状あるなら、逆に賃貸でもいいんだという事を伝えたい。焦るものでもない。不動産はそれほど整備されてない。
賃貸と購入という比較は金額換算を再度計り直し、単純に購入が安いというような比較を安易に信じず自分で見て良いものを選ぼう。
自分の家族や親族を巻き込む可能性のある話しだ。家族構成を考え、老後はどうなりたいかまで考える事も必要なのだから
後悔のないように。
ちなみに遺産相続で税金を払うのは一億を越えるような場合で日本人の90パーセント以上は無縁なお金持ちの話だ。逆に借金を負債して破滅するケースの方が多い。律儀な国民性はお金を払うのが正しいという道理があるからだ。
しかし、借金を背負っては身も蓋もない。親とは誠実に向かい合い、詳細な資産管理台帳を作成してもらっておこう。
6231万
(目安2)
11万 252ヶ月 21年 2772万
9万 351ヶ月 29年 3159 万
+事項300万
合計6231万
再計算目安2
8万 600ヶ月 50年 4800万
何の数字かお分かりだろうか?家を借りる家賃(目安1)と家を買う購入(目安2)でどちらが得なのか?という視点で50年比較したスーモという、よく駅にある雑誌掲載の例だ。(目安1)の金額が家を買うにしても賃貸でも同じ金額払うという。結果的に資産として入るという事で家を買う事を暗黙的に勧めている。しかし、良く計算してみると、家を買う方が都合のいい数字になっている。
関東以外では契約更新費用という、2年に1度、1ヶ月分の家賃をオーナーに払う賃貸契約は少ない。まずこの費用が省ける。また家賃は2人暮らしで8万として比較しよう。都心でなければ、少し高い金額だ。この二点を再計算すると、3300万の家の購入(頭金660万、2640万のローンで35年)にあてるより、目安2の再計算の家賃の方が費用として1400万安いのだ。もちろんこの段階で家も売れば同じような金額になると想像したくなるが築50年経過した家が、いったいいくらで売れるというのだろうか?築30年もすれば1000万を下回るのはざらだ。それが50年となるとさらに低い。売買には不動産屋に数パーセント取られる。また中古物件は相対的に値切られる。
売らないにしても、築50年の家は老朽化し、地震にも弱く、修理が多くなる。安全な住みかとは言えない。リフォームは必須だ。10年も過ぎればトイレや風呂といったメイン機能も部品劣化が増えるからだ。
また年を取ると今までの生活は不便になり、便利な都心近郊(病院施設等が整い買い物の近い場所)に移りたくなる状況が今後の可能性とある。人口減少と過疎化は加速し、一点に住むような形態にますます移行していくだろう。若者のシェアハウスが増えているように老人のシェアハウスが増えるだろう。それは老人施設とも言うかもしれないが。
購入するならあくまでも、お金を稼ぐ世帯主が亡くなった場合に保険で借金返済が無くなるという利点と、
好きな間取りで住めるという二点だ。
不動産業界は零細企業が多数の業界。ゆえに消費者がどこのスーパーはここが違うという事は測れず、一方的な物差しになる。また、契約すると、法律は事前に知っているという事で、知識の薄さによる訴えとしてクレームが訊きにくい。またクレームが不動産屋の処罰は緩く、業務をすぐに再開出来るから悪質な業者ものさばれる。知らないのが悪いと解釈されるのは消費者としては痛い。業者も質が変わり過ぎるということで、業界の淘汰が少ないのだ。
以前、建築士による違法設計建築という事で設計業界は法律的に精度を高める物が増え、対応に迫られ改善が進んでいるが不動産業界は異なる。
また、別の問題で賃貸なら移動は簡単だが買った家の隣がクレーマならすぐに引っ越したくなる。買い物とは結局、製品の質、売る人の質、購入後の質のゆりかごから墓場までのような相対的に見る視点を求める必要があるが不動産はその一つ一つがわざわざ自分で一から調べ、話し、調査し、決定するプロセスからなり、コンビニのような当たり前にどこにでも同じ商品があるわけではない。家を購入する方はまず不動産業界と販売に関する本を読んで必ず知識をつけよう。後で後悔するような知識の低さは業者に漬け込まれるだけだからだ。
一生に一度あるかないかの買い物が、実は一番おなざりな業界で買うという事だ。
ここにリスクがあることを確認しておこう。では何の為の購入なのか?
やはり土地の資産保持が一番効果的だろう。土地のみより宅地の方が税金も安い。資産としても遺産相続できる範囲であれば、費用はかからず遺産として残せる。よっぽど高級な土地でなければ土地を持っていない人の為の制度であると言えよう。遊牧民のような生活が現状あるなら、逆に賃貸でもいいんだという事を伝えたい。焦るものでもない。不動産はそれほど整備されてない。
賃貸と購入という比較は金額換算を再度計り直し、単純に購入が安いというような比較を安易に信じず自分で見て良いものを選ぼう。
自分の家族や親族を巻き込む可能性のある話しだ。家族構成を考え、老後はどうなりたいかまで考える事も必要なのだから
後悔のないように。
ちなみに遺産相続で税金を払うのは一億を越えるような場合で日本人の90パーセント以上は無縁なお金持ちの話だ。逆に借金を負債して破滅するケースの方が多い。律儀な国民性はお金を払うのが正しいという道理があるからだ。
しかし、借金を背負っては身も蓋もない。親とは誠実に向かい合い、詳細な資産管理台帳を作成してもらっておこう。
2012年12月11日火曜日
特別展発掘!モンゴル恐竜化石展
大阪市立自然史博物館
商品
特別展発掘!モンゴル恐竜化石展
広告見出し
化石力。化石美
一言コメント
モンゴルのゴビ砂漠で1920年代にアメリカの調査隊が恐竜の卵の化石を発掘しまだまだ発掘が続いてる、恐竜化石の産地だそうだ。モンゴルと聞くと遊牧民と日本の相撲をイメージのみだったから意外だ。7000万年前というアジアの化石からアジアの動物の進化を見ようとするのは壮大。角竜のプロケトラトプスや肉食恐竜タルボサウルスなど、モンスターハンターを想像させ、実物化石の強さと美しさが分かるようだ。スタンプラリーもあるぞ
商品
特別展発掘!モンゴル恐竜化石展
広告見出し
化石力。化石美
一言コメント
モンゴルのゴビ砂漠で1920年代にアメリカの調査隊が恐竜の卵の化石を発掘しまだまだ発掘が続いてる、恐竜化石の産地だそうだ。モンゴルと聞くと遊牧民と日本の相撲をイメージのみだったから意外だ。7000万年前というアジアの化石からアジアの動物の進化を見ようとするのは壮大。角竜のプロケトラトプスや肉食恐竜タルボサウルスなど、モンスターハンターを想像させ、実物化石の強さと美しさが分かるようだ。スタンプラリーもあるぞ
2012年12月10日月曜日
えっ?こんな所にも広告あったんだ〜 気づき編
えっ?こんな所にも広告あったんだ〜 気づき編
周りをよく見ると、世の中には広告が溢れている。電車や駅も例外ではない。
こんなにあったかな〜?(>_<)
実は今日、気が付いた。それはつり革の革の部分。長細い四角の筒に四面きっちり広告がある〜(>_<)びっくり。これは集客率が高い御堂筋線だからあるんだな〜。他の電車には無かったな〜
電車は走る広告なのね〜
周りをよく見ると、世の中には広告が溢れている。電車や駅も例外ではない。
こんなにあったかな〜?(>_<)
実は今日、気が付いた。それはつり革の革の部分。長細い四角の筒に四面きっちり広告がある〜(>_<)びっくり。これは集客率が高い御堂筋線だからあるんだな〜。他の電車には無かったな〜
電車は走る広告なのね〜
2012年12月6日木曜日
けしたよう(芥子田陽)
日本たばこ協会
商品
たばこ火災防止キャンペーン
広告見出し
寝る前はたばこのヒケシ忘れずに
一言コメント
けしたよう(芥子田陽)とこけしのキャラクタ-が寝タバコをやめようと、火の用心風に防止をうたっている。
ハチマキはしている風に見えるがボディペンティング。火と書いた白い登りは高速回転で傘になるそうだ。なかなか親近感がわくキャラ。
最近はゆるキャラが各都市に溢れているが、そうはいっても分かりやすく効果がある。
けしたようも人気は出てくるのだろうか〜(^_^)
商品
たばこ火災防止キャンペーン
広告見出し
寝る前はたばこのヒケシ忘れずに
一言コメント
けしたよう(芥子田陽)とこけしのキャラクタ-が寝タバコをやめようと、火の用心風に防止をうたっている。
ハチマキはしている風に見えるがボディペンティング。火と書いた白い登りは高速回転で傘になるそうだ。なかなか親近感がわくキャラ。
最近はゆるキャラが各都市に溢れているが、そうはいっても分かりやすく効果がある。
けしたようも人気は出てくるのだろうか〜(^_^)
2012年12月4日火曜日
大阪マラソン
SEIKO
商品
マラソンの電光掲示板
広告見出し
大阪マラソンの個人タイム
一言コメント
先日行われた、大阪マラソンの個人タイムが1人ずつ電車内の中央の広告に貼られている。
名前と一言コメントが書かれていて、3時間のタイム〜5時間のタイムがランダムに飾られていた。
START YOUR TIME 新しい自分に会いに行こうのキャッチフレーズは実際に走った人の感想と重なって、感動すら覚える。また、コメントがすがすがしくていい。
走った人は是非、大阪地下鉄へと言いたくなる。自分のを探すのは大変だろうけど…(^o^)。
各都市でマラソン大会が近年増えているが、電車とコラボするのもとてもいいと思った。各鉄道会社も見習ってやってほしいと思う(^o^)
商品
マラソンの電光掲示板
広告見出し
大阪マラソンの個人タイム
一言コメント
先日行われた、大阪マラソンの個人タイムが1人ずつ電車内の中央の広告に貼られている。
名前と一言コメントが書かれていて、3時間のタイム〜5時間のタイムがランダムに飾られていた。
START YOUR TIME 新しい自分に会いに行こうのキャッチフレーズは実際に走った人の感想と重なって、感動すら覚える。また、コメントがすがすがしくていい。
走った人は是非、大阪地下鉄へと言いたくなる。自分のを探すのは大変だろうけど…(^o^)。
各都市でマラソン大会が近年増えているが、電車とコラボするのもとてもいいと思った。各鉄道会社も見習ってやってほしいと思う(^o^)
2012年12月3日月曜日
ミカヅキモモコ
ミカヅキモモコ
調査結果
調査した結果、ミカヅキモモコは300円均一のお店で、女の子向け商品の可愛らしいデザインのファンシーショップであった。
リボンや小物の可愛らしいグッズ以外に時計まであったから少し、驚いた。(^_^)。100円ショップも実際の原価はいくらが儲けなのか気になるが同じように気になる。(^o^)
いくらか買ったら可愛らしい来年の手帳がもらえるみたいで、なかなかの代物と見受けられる。店舗拡大中であるみたいで、記憶にトドメておこう♪
調査結果
調査した結果、ミカヅキモモコは300円均一のお店で、女の子向け商品の可愛らしいデザインのファンシーショップであった。
リボンや小物の可愛らしいグッズ以外に時計まであったから少し、驚いた。(^_^)。100円ショップも実際の原価はいくらが儲けなのか気になるが同じように気になる。(^o^)
いくらか買ったら可愛らしい来年の手帳がもらえるみたいで、なかなかの代物と見受けられる。店舗拡大中であるみたいで、記憶にトドメておこう♪
登録:
投稿 (Atom)


にほんブログ村