Translate

2017年2月28日火曜日

花粉がやってくるシーズンは電車も、花粉薬の宣伝がいっぱい。競合しすぎだろう・・。実に5種類

花粉がやってくるシーズンは電車も、花粉薬の宣伝がいっぱい。競合しすぎだろう・・。実に5種類

薬の種類としては、
アレルカット
キューピーコーワiプラス
クラリチン
パブロン
アレグラ

これだけあると、迷う。

さらに、マスクも宣伝
快適ガード

これだけ、競合してよいものだろうか?
花粉対策の薬にしても、見渡せば、多すぎるだろう。
しかも1つの電車内にである。

花粉に弱い人にとっては、試す機会になるのだろうが。
多いと迷う。

宣伝する側もそういう点を考慮した方がよいのではないか?と思う次第である。


最近、はまっているマクロミルのアンケートであるが、

現状、
16日で回答数が141であった。
あっという間に724ポイントになった。
どれぐらい、たまっていくのであろうか?
楽しみではある。

とりあえず、継続してみよう~。

以下がマクロミルにリンクしています。

 

どれだけ、増えるか?はこちらのサイトに順次記載していきます。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/

2000円超えるといいな。
座談会や、商品お試しとかも一度はやってみたい所です。



2017年2月25日土曜日

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、本アンケートが勝負所

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、本アンケートが勝負所

事前アンケートでヒットする対象者になると、
本アンケートが送られてくる。
ここは20~100ポイントぐらい入るので
本アンケートの中の事前確認は正直に
該当している対象者であると答えよう。
ここが勝負所で、10~20の質問がまっているので
切り抜ければ、大きな増額にほころぶ。

ちりも積もれば、なんとやらで、増えてきたと実感。

現状、
13日で回答数が121であった。
あっという間に620ポイントになった。
どれぐらい、たまっていくのであろうか?
楽しみではある。

とりあえず、継続してみよう~。

以下がマクロミルにリンクしています。

 

どれだけ、増えるか?はこちらのサイトに順次記載していきます。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/

2000円超えるといいな。
座談会や、商品お試しとかも一度はやってみたい所です。

2017年2月22日水曜日

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、8000円ぐらいの報酬がある場合もある

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、8000円ぐらいの報酬がある場合もある

毎日事前アンケートが届けられるが
インタビュー調査もあるようだ。
中には8000円ぐらいの報酬がある。
約2時間ぐらいで、交通費込みである。
ちょっとしたお小遣いとしては
十分であろう。

また、体験するのもいい気がする。
是非、日にちがあえばと思うが、なかなか合わない。
合わない日であっても、再度、別日程で案内を出すとあるので
運を待つのみである。

現状、
10日で回答数が97であった。
あっという間に491ポイントになった。
どれぐらい、たまっていくのであろうか?
楽しみではある。

とりあえず、継続してみよう~。

以下がマクロミルにリンクしています。

 

どれだけ、増えるか?はこちらのサイトに順次記載していきます。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/

2000円超えるといいな。
座談会や、商品お試しとかも一度はやってみたい所です。

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、休息もあります。3月22日に上場するんです。。

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、休息もあります。
3月22日に上場するんです。

毎日事前アンケートが届くのかと思ったが
土日に関してはほとんど、来ない。
やはり、マクロミルの人も
土日に働いているんだろうな。

こんど、IPOで上場する事が決定している。

売上は2016年6月で年間325億
利益は57億
2014年に非上場したが、再度、上場する。
外国人の大株主が主体。

意外に儲けているんだな~と思う。
IPO評判はあまりよくないですが、
2050円の想定価格からすると、
1950円ぐらいに初値になりそう。

現状、
9日で回答数が84であった。
あっという間に403ポイントになった。
どれぐらい、たまっていくのであろうか?
楽しみではある。

とりあえず、継続してみよう~。

以下がマクロミルにリンクしています。

 

どれだけ、増えるか?はこちらのサイトに順次記載していきます。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/

2000円超えるといいな。
座談会や、商品お試しとかも一度はやってみたい所です。

2017年2月19日日曜日

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、本アンケートに大きいポイントがある

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、本アンケートに大きいポイントがある


事前アンケートを答える前に必ず、メールで通知が来る。
すると、条件に合致したのか、本アンケートが
依頼され、参加できるかきいてくる。

とりあえず、参加してみる。

すると、今まで1分程で、終わっていたアンケートが
10分~20分かかりそうなアンケートがきている。
しかも2~3ポイントではなく、
20ポイント~90ポイントとある。
これは、大きい。

早速、参加。
画像を見たりして、細かくアンケートに答えるが、
基本的には事前アンケートとさほど変わらない。

内容は守秘義務があるという事で、書いてはだめだし、
画像などを貼り付けて公表するのもだめみたいだ。
まあ、いわゆるあるメーカーの本といった内容だったり
道具等といっておこう。

参加が終わると、
50ポイントあった。もう1つは70ポイント
一気に120ポイントが増えたという事になる。時間に15分程であろうか。
まずは、300ポイントと思っていた目安をゆうに超えてしまう。
これで、初回のポイント交換条件をクリアした。(通常は500ポイント)
銀行振込でも、アマゾンでもTポイントでも交換可能に。
昔より、たまりやすい気もする。

もちろん、年代や家族構成によって、ヒットする、しないがあるので
人によってばらばらである。


現状、
6日で回答数が67であった。
あっという間に314ポイントになった。
どれぐらい、たまっていくのであろうか?
楽しみではある。

とりあえず、継続してみよう~。

以下がマクロミルにリンクしています。

 

どれだけ、増えるか?はこちらのサイトに順次記載していきます。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/

2000円超えるといいな。
座談会や、商品お試しとかも一度はやってみたい所です。

2017年2月18日土曜日

広告主は要注意。WEBの広告、アドフラド(広告詐欺)。原点の電車広告等はやはり、安心なのですね。

アドフラド(広告詐欺)をご存じだろうか?

パソコンでホームページを表示した際
広告が出る。
その広告に費用を出して、クリックされたり、閲覧されたりしたら
広告主に費用が払われるというのが基本原則である。

しかし、アドフラドとは、閲覧事実がないのに、
広告代金を払っているという事である。

その方法は、自動で、閲覧させるプログラムを作成したものが
勝手に接続しまくるとか、実際には存在しない、
例えば、真っ白な何も書いていないようなページで
を登録し、そのサイトをいっぱい、閲覧させるということだ。

登録すると、0.1秒で画面が切り替わり、次々、サイトを
表示するような、詐欺誘導のサイトもあるようだ。

これは、広告主からしたら、たまったものではない。
適切に見られたか?というのが分からないと、
払うお金が勿体ない。

しかし、かといって、cookieから、個人情報を取得し過ぎると
それは、個人情報取得になる為
それは法律上、許されていない。
中国なら可能であるが・・・。

こういうアドフラド(広告詐欺)という物があると
WEB上で簡単にお金を支払い、宣伝出来ているんだと
勝手に安心するのは間違いということだ。

必ず、チェックする仕組みがないと、どこかで、誰かが
儲けているという事である。

電車広告は確実に見られるという事が分かるから
指定した日に電車に乗れば、分かる。
最近は減ってしまっているが、大阪経済大学の電車広告等は、面白い。
卒業名簿に載っている人物が、全て後ろを向いて、
顔を見せていない。この現代を象徴しているような
インパクトある、広告であった。

電車に広告が載っているよ。これいいね~と
書いている事は、企業側のチェックをしている事にもなる。
それはSNS等でも反響が分かれば、すぐに出るので
分かりやすいだろう。

広告を出す側も反響を確認するべきである。

2017年2月16日木曜日

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、メールがいっぱいくるんで、設定変更は必要

マクロミルというアンケートサイトでちょっと、お小遣い稼ぎ、メールがいっぱいくるんで、設定変更は必要

事前アンケートを答える前に必ず、メールで通知が来る。
1件に1メールではないのだ、依頼メールの設定やまとめメールの
設定をしていると、5日程で、21件のメールが来た。

メールは最小限の設定の方がいいだろう。
メールのフィルタ等で、振り分けは必須だ。

気になる時に見ればいいわけだから。

設定変更は第2パスワードも入力が必要なので
しっかり、記憶していないと、後々困るので
要注意だ。

メールは最小限が鉄則である。

現状、
5日で回答数が52であった。
あっという間に160ポイントになった。
どれぐらい、たまっていくのであろうか?
楽しみではある。

とりあえず、継続してみよう~。

以下がマクロミルにリンクしています。

 

どれだけ、増えるか?はこちらのサイトに順次記載していきます。

http://setsuyaku.okoshi-yasu.com/

2000円超えるといいな。
座談会や、商品お試しとかも一度はやってみたい所です。
ブログランキングならblogram
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村